ラグビー部の記事一覧
- ・下級生の活躍が光り連覇達成 フィットネス強化実る/東日本大学セブンズ
(2018/04/15)
- ・Exceed (2)「明治史上一番のチームに」田中澄憲監督
(2018/04/04)
- ・国際交流戦を終えて 海外勢に通用するチームへ/国際交流マッチ
(2018/03/17)
- ・Exceed (1)「優勝まで残り2点の課題」福田健太主将
(2018/03/13)
- ・八幡山日誌 (162)田中澄憲新監督、就任記者会見
(2018/03/02)
- ・新シーズン開幕 世界の力を体感/国際交流マッチ
(2018/02/11)
- ・NEW MEIJI (31)丹羽政彦監督、今季限りで退任
(2018/02/11)
- ・八幡山日誌 (161)古川組、最後の試合(4年生全員のコメント付き)
(2018/02/03)
- ・NEW MEIJI 〜最終章〜(30)堀米航平 4年目での挫折から這い上がった司令塔
(2018/01/29)
- ・NEW MEIJI 〜最終章〜(29)前田剛 努力と情熱で唯一無二の存在に
(2018/01/24)
- ・NEW MEIJI 〜最終章〜(28)梶村祐介 大学ラグビー界に名を残した男
(2018/01/21)
- ・NEW MEIJI 〜最終章〜(27)古川満 主将として走り抜けた1年間
(2018/01/19)
- ・1点差で届かなかった日本一 帝京大に逆転負け/全国大学選手権
(2018/01/08)
- ・八幡山日誌 (160)21年ぶりの日本一をつかみ取れ! 王者・帝京大に挑む
(2018/01/06)
- ・後半36得点で大東大に逆転勝利 19年ぶり決勝進出!/全国大学選手権
(2018/01/03)
- ・八幡山日誌 (159)2年ぶりの年越し 大東大撃破で決勝へ進め!
(2018/01/01)
- ・NEW MEIJI 〜最後の紫紺〜(26)「失速しない。気持ちを新たに戦う」朴成浩
(2017/11/06)
- ・今季二度目の3桁得点を挙げ、日体大に大勝/関東大学対抗戦
(2017/11/06)
- ・八幡山日誌 (158)2年連続の無失点勝利へ 日体大戦に向け最終調整
(2017/11/04)
- ・NEW MEIJI (25)【瓦版】再建したチームで日体大に挑む
(2017/11/04)
- ・届かなかった2点 慶応に4年ぶりの敗戦/関東大学対抗戦
(2017/10/29)
- ・NEW MEIJI (24)【瓦版】春の敗戦糧に生まれ変わった明治で挑む
(2017/10/27)
- ・NEW MEIJI (23)紫紺のプライドを胸に飛翔する大型新人 1年生対談
(2017/10/27)
- ・NEW MEIJI (22)「前へ」のスタイルを継承し絶対的な三列目へ 2年FW対談 佐藤諒×坂和樹
(2017/10/26)
- ・NEW MEIJI (21)勝利の礎築く最強ハーフ団となれ! 3年BK対談 福田健太×松尾将太郎
(2017/10/25)
- ・NEW MEIJI (20)日本一奪還へ重戦車の一翼を担う 3年FW対談 祝原涼介×井上遼×舟橋諒将
(2017/10/24)
- ・東海大に33点差で快勝 昨年のリベンジ果たす/関東大学ジュニア選手権
(2017/10/23)
- ・Cチーム 組織力の高さで強豪相手に快勝/練習試合
(2017/10/23)
- ・NEW MEIJI 〜最後の紫紺〜(19)「少しでも前に出られるよう自分の仕事をこなします」久原綾眞
(2017/10/18)
- ・開幕3連勝 成蹊大に2年連続の完封勝利/関東大学対抗戦
(2017/10/16)
- ・NEW MEIJI 〜最後の紫紺〜(18)「同期と勝ちたい、勝ちます!」 吉岡大貴
(2017/10/15)
- ・NEW MEIJI (17)【瓦版】成蹊大を圧倒し後半戦につなげ(2017/10/14)
- ・八幡山日誌 (157)対抗戦3戦目 成蹊大に無失点勝利なるか(2017/10/14)
- ・NEW MEIJI 〜最後の紫紺〜(16)「日本一になった時、新しい明治ができたと思いたい」古田雄也
(2017/10/13)
- ・NEW MEIJI 〜最後の紫紺〜(15)「日本一になって恩返ししたい」 前田剛
(2017/10/12)
- ・Cチーム 帝京大に3年ぶり勝利 フィジカル強化実る/練習試合
(2017/10/09)
- ・王者相手に最後までリードを守れず惜敗/関東大学ジュニア選手権
(2017/10/09)
- ・筑波大にダブルスコアで勝利 後半に底力を見せた/関東大学対抗戦
(2017/10/02)
- ・八幡山日誌 (156)最初の難関 筑波大との一戦へ臨む
(2017/09/30)
- ・NEW MEIJI (14)【瓦版】開幕2連勝へ 強力BK陣、躍動せよ(2017/09/30)
- ・新人記者のイチ推し選手!2017 (8)森勇登 新進気鋭の若き紫紺
(2017/09/18)
- ・流経大相手に40点差で快勝 ジュニア戦開幕2連勝/関東大学ジュニア選手権
(2017/09/18)
- ・対抗戦開幕 青学大に100点ゲームで大勝/関東大学対抗戦
(2017/09/17)
- ・NEW MEIJI (13)【瓦版】対抗戦制覇へ 新重戦車始動(2017/09/15)
- ・八幡山日誌 (155)対抗戦目前 青学大戦に向けて八幡山で最終調整
(2017/09/15)
- ・NEW MEIJI (12)「フィットネスとFWを強みに戦う」 田中澄憲ヘッドコーチ
(2017/09/15)
- ・NEW MEIJI (11)「春から準備したことを試合に出して優勝に導きます」 丹羽政彦監督
(2017/09/15)
- ・NEW MEIJI (10)「ディフェンスラインを切り裂くペネトレーターでありたい」 梶村祐介副将
(2017/09/14)
- ・NEW MEIJI (9)「明治の高いスタンダードを見せつける」 古川満主将
(2017/09/14)
- ・俺だ。 (26)土井暉仁 同期に打ち勝ち唯一無二のロックへ
(2017/09/13)
- ・俺だ。 (25)矢野湧大 昨季の経験を自信に 絶対的フィニッシャーへ
(2017/09/12)
- ・俺だ。 (24)石川貴大 梶村、山村に続け! 期待の快速ルーキー
(2017/09/11)
- ・ジュニア開幕戦を白星で飾る ダブルスコアで慶応に大勝/関東大学ジュニア選手権
(2017/09/11)
- ・Cチーム 慶応相手に9トライを奪い、秋シーズン初戦を白星で飾る/練習試合
(2017/09/11)
- ・同志社に快勝 秋へ向け好感触を得る/定期戦
(2017/09/03)
- ・Bチーム 東海大の猛攻を抑え快勝 後半戦は失点0/練習試合
(2017/08/28)
- ・東海大に23点差で勝利し菅平合宿最終戦を終える/練習試合
(2017/08/28)
- ・Bチーム 関西の強豪・天理大にダブルスコアで快勝/練習試合
(2017/08/21)
- ・悔しさをばねに天理大に快勝/練習試合
(2017/08/21)
- ・朝日大に快勝し夏合宿初勝利/練習試合
(2017/08/20)
- ・Cチーム 序盤の勢い維持できず帝京大に敗戦/練習試合
(2017/08/17)
- ・Bチーム 後半に崩れ、宿敵帝京大に惨敗/練習試合
(2017/08/16)
- ・帝京大相手に後半失速し、ダブルスコアで敗戦/練習試合
(2017/08/16)
- ・2017年度関東大学対抗戦日程発表(2017/07/13)
- ・予選プール最下位もボウルで優勝 春を勝利で締めくくる/ジャパンセブンズ
(2017/07/03)
- ・対抗戦選抜4年ぶりの白星 明治からは5人が出場/関東大学オールスターゲーム
(2017/06/26)
- ・伝統の東大戦に勝利するも完封ならず/定期戦
(2017/06/25)
- ・早稲田に29点差付け大勝利! 春季大会は3位で終戦/関東大学春季大会
(2017/06/19)
- ・1年チーム、Bチームともに宿敵・早稲田に完封勝利/練習試合
(2017/06/18)
- ・NEW MEIJI (8)【瓦版】迎え撃つは早稲田 赤黒粉砕(2017/06/17)
- ・後半セットプレーを立て直し、大東大に勝利/関東大学春季大会
(2017/06/12)
- ・Bチーム 後半圧倒し大東大に大差で勝利/練習試合
(2017/06/12)
- ・帝京大に敗北するもスクラムで手応え/関東大学春季大会
(2017/06/05)
- ・後半に追い上げられるも、福岡工大に勝利/練習試合
(2017/06/04)
- ・NEW MEIJI (7)【瓦版】王者との運命の一戦 FW全面対決だ(2017/06/03)
- ・NEW MEIJI (6)「自分のプレーでチームを勝たせる」 前田剛(2017/05/29)
- ・課題見つかる80分間 ディフェンス噛み合わず慶応に惜敗!/招待試合
(2017/05/29)
- ・慶応との新人対決は47点差の大差で圧勝/練習試合
(2017/05/28)
- ・Bチーム 前半大幅リードで慶応に快勝/練習試合
(2017/05/28)
- ・俺だ。 (23)三股久典 小柄なラガーマン 再び紫紺「9」を獲りに行く
(2017/05/21)
- ・後半に真価を発揮 立大に快勝/定期戦
(2017/05/21)
- ・東海大にラストワンプレーで逆転許し開幕連勝ならず/関東大学春季大会
(2017/05/15)
- ・Bチーム 東海大相手に1トライ差で敗戦も手応えつかむ/練習試合
(2017/05/14)
- ・Cチーム 後半追い上げるも、前半の失点が響き東海大に敗北/練習試合
(2017/05/14)
- ・春シーズン開幕 流経大にダブルスコアで快勝/関東大学春季大会
(2017/05/08)
- ・八幡山日誌 (154)北島忠治ラグビー祭、今年も大盛況!(2017/05/07)
- ・NEW MEIJI (5)【瓦版】関東大学春季大会開幕 古川組初陣 (2017/05/06)
- ・八幡山日誌 (153)古川組初陣 初戦は流経大だ
(2017/05/06)
- ・NEW MEIJI (4)「この1年を明治に捧げる気持ちで」 梶村祐介副将
(2017/05/04)
- ・NEW MEIJI (3)「大学ナンバーワンFWを復活させる」 古川満主将
(2017/05/03)
- ・NEW MEIJI (2)「マインドセットで明治は勝てるチームになる」 田中澄憲ヘッドコーチ
(2017/05/02)
- ・NEW MEIJI (1)「ここから新しい明治を積み上げ優勝します」 丹羽政彦監督
(2017/05/01)
- ・オール早慶明 全早稲田に引き分け、全慶応に僅差で勝利を収める/チャリティーマッチ
(2017/04/17)
- ・練習たった1日で遂げた史上初優勝 決勝で王者東海大下す/東日本大学セブンズ
(2017/04/10)
- ・2017年度新体制発表 古川満が新主将に就任
(2017/02/05)
- ・八幡山日誌 (152)桶谷組28人、笑顔で卒部試合を終える(4年生全員のコメント付き)(2017/02/04)
- ・早すぎるシーズン閉幕 京産大に公式戦初の敗戦/全国大学選手権
(2016/12/11)
- ・MUST WIN (18)「トライを取って日本一に貢献する」山村知也
(2016/12/11)
- ・八幡山日誌 (151) 悲願の大学選手権優勝へ 初戦は京産大とFW対決
(2016/12/10)
- ・MUST WIN (17)「寮でもグラウンドでも見本になる」佐藤公彦
(2016/12/10)
- ・俺だ。 (22)山田怜奈副務 選手と共に日本一を目指す支え役
(2016/12/10)
- ・MUST WIN (16)早稲田に負けた理由 2人のリーダーに問う(2016/12/10)
- ・俺だ。 (21)高橋聡太郎 広報として選手とファンをつなぐパイプ役
(2016/12/08)
- ・早稲田に敗れ対抗戦3位 桶谷主将「1点差で勝てたゲーム」/関東大学対抗戦
(2016/12/04)
- ・八幡山日誌 (150)紫紺のプライド胸に早稲田との決戦を迎える
(2016/12/03)
- ・MUST WIN (15)【瓦版】勝者が2位 明早戦注目の主将対決 真っ向勝負(2016/12/03)
- ・MUST WIN (13)「半年間試合に出られなかった悔しい思いを、全てぶつける」成田秀平副将
(2016/12/03)
- ・MUST WIN (14)「ラインアウトは全て自分がキャッチする」尾上俊光
(2016/12/03)
- ・Cチーム ミス目立つも、1点差で専大に辛勝/練習試合
(2016/11/27)
- ・全勝対決で王者・帝京大に敗北 攻守で後手に回りペースつかめず/関東大学対抗戦
(2016/11/21)
- ・八幡山日誌 (149)全勝優勝目指し王者・帝京大に挑む
(2016/11/20)
- ・MUST WIN (12)「どんな状況でもいいリーダーとしてプレーしたい」梶村祐介
(2016/11/19)
- ・MUST WIN (13)【瓦版】帝京大と全勝対決 切り裂け赤の王者(2016/11/19)
- ・東海大にリベンジならず 4大会連続決勝進出の夢ついえる/関東大学ジュニア選手権
(2016/11/14)
- ・俺だ。 (20)林祥太郎 半年ぶりの戦線復帰 コミュニケーションでチームを一つに
(2016/11/13)
- ・Cチーム 後半流れをつかみ国学院大に快勝/練習試合
(2016/11/13)
- ・ロスタイム10分越えの大逆転 慶応制し開幕5連勝/関東大学対抗戦
(2016/11/07)
- ・MUST WIN (11)【瓦版】魅せろ明治魂 全勝死守だ(2016/11/06)
- ・MUST WIN (10)「ワンチームで慶応に勝つ」兵頭水軍
(2016/11/05)
- ・八幡山日誌 (148)慶応との伝統校対決 開幕5連勝へ
(2016/11/05)
- ・俺だ。 (19)松尾将太郎 SOは譲れない キック強化で紫紺をつかむ
(2016/10/29)
- ・成蹊大に完封勝利 対抗戦後半へ/関東大学対抗戦
(2016/10/24)
- ・Cチーム 因縁の相手・東海大に4トライ差付け快勝/練習試合
(2016/10/23)
- ・東海大に1トライ差で惜敗/関東大学ジュニア選手権
(2016/10/23)
- ・八幡山日誌 (147)後半戦を占う成蹊大戦へ
(2016/10/22)
- ・スクラムから流れ組み立て逆転勝利 前半の山場・筑波大を制す/関東大学対抗戦
(2016/10/17)
- ・八幡山日誌 (146)対抗戦最初の鬼門 筑波大戦に臨む
(2016/10/15)
- ・俺だ。 (18)祝原涼介 スクラムとフィールドプレーで不動の一列目へ
(2016/10/15)
- ・スクラムで圧倒 流経大に47−0で勝利/関東大学ジュニア選手権
(2016/10/10)
- ・Cチーム 早稲田とのライバル対決を制すも不安も残す/練習試合
(2016/10/02)
- ・対抗戦2戦目 青学大に1トライを許し完封連勝とはならず/関東大学対抗戦
(2016/09/26)
- ・八幡山日誌 (145)2戦連続完封勝利へ ワンチームで青学大に挑む
(2016/09/24)
- ・俺だ。 (17)末廣将成 紫紺で恩返しを 長期離脱からAチーム定着へ
(2016/09/18)
- ・昨年の王者相手に完敗 1トライに終わり不安を残す/関東大学ジュニア選手権
(2016/09/18)
- ・対抗戦開幕 日体大に完封勝利し好スタートを切る/関東大学対抗戦
(2016/09/12)
- ・MUST WIN (9)【瓦版】初戦・日体大戦へ 桶谷組出陣(2016/09/11)
- ・Cチーム 後半得点を重ね慶応に快勝も課題残る/練習試合
(2016/09/11)
- ・ジュニア開幕戦白星発進 伝統の慶応戦制す/関東大学ジュニア選手権
(2016/09/11)
- ・八幡山日誌 (144)ついに対抗戦開幕 初戦は日体大
(2016/09/10)
- ・MUST WIN (8)対抗戦開幕直前 「この仲間で勝ちたい」桶谷宗汰主将
(2016/09/10)
- ・東海大に残り1分で悔しい逆転劇/練習試合
(2016/08/28)
- ・夏合宿最終戦 東海大相手にBチームは勝利するもCチームは惜敗/練習試合
(2016/08/28)
- ・Bチーム FWの活躍が光りダブルスコアで勝利/練習試合
(2016/08/22)
- ・前半流れつかめずノートライ 後半立て直すもあと一歩及ばず天理大に敗北/練習試合
(2016/08/22)
- ・Cチーム ディフェンスから流れをつかみ天理大に勝利/練習試合
(2016/08/21)
- ・Bチーム 前半の大量リードで大東大に快勝/練習試合
(2016/08/15)
- ・菅平合宿初戦 外国人選手を擁する大東大に勝利/練習試合
(2016/08/15)
- ・Cチーム 朝日大相手にディフェンスで圧倒し快勝/練習試合
(2016/08/13)
- ・Bチーム 後半追い込まれるも社会人チームに勝利/練習試合
(2016/08/05)
- ・予選プール1位通過もトーナメント2戦目で敗退/ジャパンセブンズ
(2016/07/11)
- ・新人対決の明早戦は引き分けに終わる/練習試合
(2016/07/11)
- ・対抗戦選抜3年連続で敗北 今年もリベンジとはならず/関東大学オールスターゲーム
(2016/06/27)
- ・東大にゼロ封勝ちも、夏に向け課題が生まれる/定期戦
(2016/06/26)
- ・2016年度関東大学対抗戦日程発表(2016/06/20)
- ・春シーズン最終戦 東海大に7点差で敗戦/関東大学春季大会(2016/06/20)
- ・Bチーム 東海大に前半リードするも後半逆転され敗戦/練習試合
(2016/06/19)
- ・残り1分の逆転トライ 混戦の春明早は明治が制す/招待試合
(2016/06/13)
- ・ Bチーム 大量得点74―7で早稲田に圧勝/練習試合
(2016/06/12)
- ・FW勝負で筑波大を圧倒しダブルスコアで勝利!/関東大学春季大会
(2016/06/06)
- ・八幡山日誌 (143)雨にも負けず、北島ラグビー祭今年も開催!(2016/06/05)
- ・Bチーム 後半追い上げられるものの、明学大に勝利を収める/練習試合
(2016/06/05)
- ・スクラムトライで調子上げ慶応制す/招待試合(2016/05/30)
- ・Bチーム 攻守に課題残るも慶応に8点差で辛勝/練習試合
(2016/05/29)
- ・日本代表合宿に練習生として6名が参加(2016/05/26)
- ・王者・帝京大に10トライを奪われ大敗/関東大学春季大会(2016/05/23)
- ・Bチーム 帝京大相手に後半崩れ敗北/練習試合
(2016/05/22)
- ・昨秋の関西王者・同志社に1トライ差で辛勝/招待試合
(2016/05/16)
- ・立大との伝統校対決 セットプレーで圧倒し快勝/定期戦
(2016/05/14)
- ・中大を後半シャットアウトし、春季大会初勝利/関東大学春季大会(2016/05/09)
- ・B、Cチーム ルーキーの活躍により流経大に大勝/練習試合(2016/05/02)
- ・これが今の明治 流経大にダブルスコアの惨敗/関東大学春季大会(2016/05/02)
- ・八幡山日誌 (142)桶谷組を占う一戦 春季大会開幕戦は流経大
(2016/04/30)
- ・MUST WIN (7)「全選手に目を向ける」丹羽政彦監督(2016/04/30)
- ・MUST WIN (6) 「『勝つために』どうプランニングするか」小村淳ヘッドコーチ(2016/04/29)
- ・MUST WIN (5)紫紺の下に集いしルーキーたち(2016/04/28)
- ・MUST WIN (4)「紫紺を新時代へと導く」 BKリーダー兵頭水軍・梶村祐介(2016/04/27)
- ・MUST WIN (3)「『前へ』を継承する」 FWリーダー近藤雅喜・古川満(2016/04/26)
- ・MUST WIN (2)「自分に厳しくいかなければ、後輩たちは付いてこない」成田秀平副将(2016/04/25)
- ・オール早慶明 早稲田相手に快勝も慶応相手に大敗/チャリティーマッチ
(2016/04/25)
- ・MUST WIN (1)「右肩上がりで最後に勝つ」桶谷宗汰主将
(2016/04/24)
- ・シーズン初戦 長崎ドリームチームに快勝/長崎招待ラグビー
(2016/04/18)
- ・7人制の大会で準優勝を果たす/東日本大学セブンズ選手権
(2016/04/11)
- ・「北島忠治氏メモリアルコーナー」完成記念式典が行われる
(2016/03/12)
- ・八幡山日誌 (141)新チーム始動 桶谷宗汰主将「戦えないとは思っていない」
(2016/03/09)
- ・2016年度新体制発表 桶谷宗汰が新主将に就任
(2016/03/06)
- ・(140)中村組引退(4年生全員のコメント付き)
(2016/02/06)
- ・東海大に逆転負け 大学日本一への挑戦終わる/全国大学選手権
(2016/01/02)
- ・八幡山日誌 (139)FW戦を制しリベンジへ 東海大戦に臨む
(2016/01/01)
- ・責任とリバイブ (20)【瓦版】5季ぶり準決勝の舞台で輝け FW真っ向勝負(2016/01/01)
- ・八幡山日誌 (138)伝統行事のもちつきで年納め
(2015/12/31)
- ・立命大に快勝 因縁対決制し5年ぶりの準決勝進出!/全国大学選手権
(2015/12/28)
- ・東海大相手にB、Cチームとも快勝/練習試合(2015/12/26)
- ・八幡山日誌 (137)4強入り目前 因縁の地で因縁の相手と激突
(2015/12/26)
- ・責任とリバイブ (19)塚原巧巳 楕円を追って未だ6年、異色の最重量スクラマー
(2015/12/25)
- ・年越しに王手! 5トライ差付け流経大に勝利/全国大学選手権
(2015/12/20)
- ・八幡山日誌 (136)年越しに向け最大のヤマ場、流経大戦に臨む
(2015/12/20)
- ・Bチーム 終盤失速するも社会人チーム相手にダブルスコアで勝利/練習試合
(2015/12/20)
- ・俺だ。 (16)堀米航平 流経大戦に向け熱い闘志を燃やす新・司令塔
(2015/12/19)
- ・俺だ。 (15)渡部寛太 選手権で躍動! 期待のトライゲッター
(2015/12/17)
- ・京産大に快勝 セカンドステージ白星発進/全国大学選手権
(2015/12/13)
- ・八幡山日誌 (135)大学選手権優勝への第一歩 初戦は京産大
(2015/12/12)
- ・責任とリバイブ (18)田中健太 一般入部から紫紺をつかんだ男
(2015/12/12)
- ・責任とリバイブ (17)川田修司 明るさ武器にAチーム定着へ
(2015/12/12)
- ・早稲田に3年ぶりの勝利! 対抗戦同時優勝も決める/関東大学対抗戦
(2015/12/07)
- ・【瓦版】3季ぶり対抗戦優勝(2015/12/06)
- ・帝京大に大敗 3年連続で準優勝となる/関東大学ジュニア選手権
(2015/12/06)
- ・責任とリバイブ (16)【瓦版】舞い降りた対抗戦Vのチャンス 早稲田を撃破せよ(2015/12/05)
- ・八幡山日誌 (134)早稲田を倒し、対抗戦制覇へ
(2015/12/05)
- ・慶応に1トライ差で勝利 3年連続の決勝進出を決める/関東大学ジュニア選手権
(2015/11/29)
- ・Cチーム 慶応相手に9トライを奪い快勝/練習試合
(2015/11/29)
- ・俺だ。 (14)浜野達也 努力し続ける「9人目のFW」
(2015/11/22)
- ・終盤に3点差まで肉薄も一歩及ばず 全勝対決は帝京大に軍配/関東大学対抗戦
(2015/11/16)
- ・責任とリバイブ (15)【瓦版】3年振りの対抗戦制覇へ いざ、帝京討ちだ!!(2015/11/14)
- ・八幡山日誌 (133)帝京大と全勝対決 リバイブ実現へ
(2015/11/14)
- ・責任とリバイブ (14)田村熙 「帝京大を止めるのは明治だと思っている」(2015/11/14)
- ・責任とリバイブ (13)小林航 紫紺に育てられたLO
(2015/11/14)
- ・東海大に苦戦するも最後は逆転 2位で決勝トーナメントへ/関東大学ジュニア選手権
(2015/11/09)
- ・東海大に苦戦 Cチームは逆転もDチームは引き分け/練習試合
(2015/11/08)
- ・優勝に王手かける 慶応を1トライに抑え快勝/関東大学対抗戦
(2015/11/01)
- ・責任とリバイブ (12)【瓦版】伝統の明慶戦 見せろ紫紺のプライド(2015/10/31)
- ・俺だ。 (13)尾又寛汰 アタックで魅せる小柄なセンター(2015/10/31)
- ・八幡山日誌 (132)対抗戦全勝に向け明慶戦に挑む
(2015/10/31)
- ・ラストプレーで逆転トライ! 慶応戦制し2勝目飾る/関東大学ジュニア選手権
(2015/10/26)
- ・Cチーム、後半突き放し慶応に勝利/練習試合
(2015/10/26)
- ・俺だ。 (12)森田澄 FBで思い切ったプレーを
(2015/10/19)
- ・日体大に快勝 対抗戦4連勝でいまだ負けなしも笑顔なし/関東大学対抗戦
(2015/10/18)
- ・Cチーム 早稲田に完封勝利も課題点が明確に/練習試合
(2015/10/18)
- ・ジュニア戦1勝目 ミスを重ねるも早稲田を制す/関東大学ジュニア選手権
(2015/10/18)
- ・責任とリバイブ (11)松橋周平 復帰したペネトレーター(2015/10/18)
- ・青学大に快勝も課題点が明らかに/関東大学対抗戦
(2015/10/12)
- ・八幡山日誌 (131)3戦連続無失点勝利へ 青学大戦に臨む
(2015/10/10)
- ・責任とリバイブ (10)紀伊皓太 選手として、主務として 2つの「責任」
(2015/10/09)
- ・俺だ。 (11)井上遼 無我夢中の精神で戦う
(2015/10/05)
- ・帝京大相手に粘りを見せるも接戦をものにできず/関東大学ジュニア選手権
(2015/10/04)
- ・Cチーム 帝京大相手に前半はリードするも後半に失速し敗戦/練習試合
(2015/10/04)
- ・新人記者のイチ推し選手! (5)鶴田馨 逆風に立ち向かい前へと進む情熱的な挑戦者(2015/10/03)
- ・俺だ。 (10)田中充洋副部長 伝統を継承し紫紺を伝える陰の立役者
(2015/10/02)
- ・新人記者のイチ推し選手! (4)福田健太 紫紺を受け継ぐ誇り高きラガーマン(2015/09/30)
- ・新人記者のイチ推し選手! (3)小宮カズミ 日本で戦うと決めた熱き紫紺の勇士 (2015/09/28)
- ・組織的なディフェンスで筑波大に完封勝利/関東大学対抗戦
(2015/09/28)
- ・八幡山日誌 (130)対抗戦最初のヤマ場 筑波大との一戦に臨む(2015/09/26)
- ・責任とリバイブ (9)植木悠治 進化したスクラムで不動の1番へ(2015/09/26)
- ・Cチーム 日体大に圧勝もシャットアウトできず/練習試合
(2015/09/20)
- ・対抗戦初戦 90-0で立大を完封し白星発進/関東大学対抗戦
(2015/09/20)
- ・明大スポーツ瓦版 -2015- (17)対抗戦開幕! 笑うのは俺たちだ(2015/09/19)
- ・責任とリバイブ (8)【瓦版】対抗戦開幕! 笑うのは俺たちだ(2015/09/19)
- ・責任とリバイブ (7)チームを引っ張る主将副将コンビ 中村駿太主将×齊藤剛希副将
(2015/09/17)
- ・Bチームは東海大に1点差で辛勝/練習試合
(2015/08/30)
- ・夏合宿最終戦 FW戦で苦しみ春に続き東海大に連敗/練習試合
(2015/08/30)
- ・後半に追い上げるもCチームは東海大に敗戦/練習試合
(2015/08/29)
- ・BKで取り切り、天理大に勝利/練習試合
(2015/08/22)
- ・Bチーム 後半の猛チャージで天理大に勝利/練習試合
(2015/08/22)
- ・Cチーム 天理大C相手に圧勝するも課題が明確に/練習試合
(2015/08/22)
- ・俺だ。 (9)鶴田馨 ディフェンス力を武器に紫紺をつかみ取る
(2015/08/18)
- ・Cチーム ディフェンスを強化し朝日大Bを無得点で制す/練習試合
(2015/08/16)
- ・Bチーム 朝日大A相手に接戦を制するも課題点が明らかに/練習試合
(2015/08/16)
- ・俺だ。 (8)朴成浩 ポジションは選ばない
(2015/07/21)
- ・俺だ。 (7)梶村祐介 誰にも止められない男になる
(2015/07/21)
- ・俺だ。 (6)舟橋諒将 スピード×フィジカル! セブンズを飛躍のきっかけに
(2015/07/12)
- ・最後は勝ち切れずも7人制で奮闘/北海道バーバリアンズ7'sトーナメント大会
(2015/07/12)
- ・対抗戦選抜逆転負け 今年も黒星/関東大学オールスターゲーム
(2015/06/28)
- ・果敢に攻めるもトップリーグチーム相手に完敗/練習試合
(2015/06/28)
- ・春の勝者は明治だ! 50点以上の差を付け早稲田に快勝/関東大学春季大会
(2015/06/21)
- ・ルーキーたちが早稲田に勝利!/新人戦
(2015/06/21)
- ・Bチーム 安定したセットプレーで早稲田に大勝/練習試合
(2015/06/21)
- ・2015年度対抗戦日程発表!(2015/06/16)
- ・俺だ。 (5)兵頭水軍 SO挑戦を機にAチーム定着へ
(2015/06/15)
- ・帝京大に敗戦も秋に向け手応えつかむ/関東大学春季大会(2015/06/14)
- ・力の差を見せつけ東大に無失点勝利!/定期戦
(2015/06/14)
- ・サヨナラ認定トライ! 同志社に劇的な逆転勝利/招待試合
(2015/06/08)
- ・Bチーム115―7で国学院大に圧勝! /練習試合
(2015/06/07)
- ・俺だ。 (4)前田剛 パッションを武器にU20で輝く
(2015/06/01)
- ・八幡山日誌 (129)真夏日の中、北島ラグビー祭今年も開催!
(2015/05/31)
- ・俺だ。 (3)大越秀平
(2015/05/26)
- ・慶応を28―14で制し連敗ストップ/招待試合
(2015/05/25)
- ・Bチーム 攻守ともに圧倒し慶応に白星/練習試合
(2015/05/23)
- ・俺だ。 (2)忽那鐘太
(2015/05/18)
- ・東海大相手にBチームは惨敗、Cチームは接戦の末勝利/練習試合(2015/05/18)
- ・春季大会2連敗 ディフェンス乱れ東海大に敗れる/関東大学春季大会(2015/05/17)
- ・B、Cチームともに流経大に圧勝/練習試合(2015/05/11)
- ・流経大に力負け 今季初黒星を喫す/関東大学春季大会(2015/05/10)
- ・中村、田中健が関東学生代表として出場/ニュージーランド学生代表来日シリーズ(2015/05/05)
- ・俺だ。 (1)桶谷宗汰
(2015/05/04)
- ・12トライを奪い法大に快勝/関東大学春季大会
(2015/05/04)
- ・B、Cチームが法大に勝利 今季初の練習試合で順調なすべり出し/練習試合(2015/05/04)
- ・責任とリバイブ (6)「18年間のOBたちの気持ちを背負って」丹羽政彦監督(2015/05/03)
- ・【瓦版】明治である責任を果たす 中村組復活へ(2015/05/02)
- ・責任とリバイブ (5)「私自身も常にハードワークしていきたい」小村淳ヘッドコーチ
(2015/04/30)
- ・責任とリバイブ (4)「最後は笑って卒業したい」BKリーダー・川田修司
(2015/04/29)
- ・責任とリバイブ (3)「重戦車の誇りを力に」FWリーダー・東和樹
(2015/04/28)
- ・責任とリバイブ (2)「優勝という形で恩返しを」齊藤剛希副将
(2015/04/27)
- ・オール早慶明が今年も開催 明治は2敗に終わる/チャリティーマッチ(2015/04/27)
- ・責任とリバイブ (1)「強い明治を復活させる、ただそれだけ」中村駿太主将(2015/04/26)
- ・7人制の大会でベスト4と健闘/東日本大学セブンズ選手権(2015/04/20)
- ・八幡山日誌 (128)ルーキーがチームに合流
(2015/03/14)
- ・八幡山日誌 (127)勝木組、八幡山グラウンドでラストプレー
(2015/02/08)
- ・中村駿太が新主将に就任! 2015年度新体制発表(2015/01/14)
- ・4強入り目前で筑波大に惨敗 勝木組はシーズンを終える/全国大学選手権(2014/12/27)
- ・八幡山日誌 (126)ベスト4を懸けた大一番 筑波大と3カ月ぶりの再戦
(2014/12/26)
- ・Bチーム ディフェンス崩壊し早稲田に完敗/練習試合
(2014/12/25)
- ・大東大に勝利も大一番へ課題残す/全国大学選手権
(2014/12/21)
- ・B、CチームともにFWがけん引し慶応に勝利/練習試合(2014/12/20)
- ・八幡山日誌 (125)大学選手権第2戦 大東大との一戦に臨む(2014/12/20)
- ・関学大に勝利 年越しに向け一歩前進/全国大学選手権
(2014/12/15)
- ・八幡山日誌 (124)大学選手権開幕 初戦は関西王者・関学大と激突
(2014/12/13)
- ・秩父宮での明早戦は早稲田に軍配 対抗戦3位に終わる/関東大学対抗戦
(2014/12/08)
- ・帝京大に完敗 2年連続の準優勝に終わる/関東大学ジュニア選手権
(2014/12/07)
- ・八幡山日誌 (123)部員全員の思いとともに、早稲田との一戦に臨む
(2014/12/06)
- ・東海大に逆転勝利 2年連続の決勝進出を決める/関東大学ジュニア選手権
(2014/11/30)
- ・Cチーム FWにこだわり東海大に勝利/練習試合
(2014/11/29)
- ・後半に突き放し、明学大に快勝/練習試合
(2014/11/23)
- ・悔しいノートライ 帝京大に完敗/関東大学対抗戦
(2014/11/17)
- ・八幡山日誌 (122)王者・帝京大から勝利し2年ぶりの優勝へ
(2014/11/15)
- ・【瓦版】プライドかけた大一番 真っ向勝負だ!/関東大学対抗戦 対帝京大戦(2014/11/15)
- ・後半突き放し慶応に勝利 優勝に王手/関東大学対抗戦
(2014/11/03)
- ・八幡山日誌 (121)対抗戦、佳境に突入 慶応との全勝対決へ
(2014/11/01)
- ・106点を奪い、明学大に大勝/関東大学対抗戦(2014/10/27)
- ・慶応に勝利 1stフェーズを3勝1敗で終える/関東大学ジュニア選手権
(2014/10/19)
- ・慶応相手にCチームは敗戦、Dチームは勝利もチームの真価が問われる/練習試合(2014/10/19)
- ・力強いプレーで青学大に圧勝/関東大学対抗戦
(2014/10/13)
- ・ジュニア選手権で初黒星 王者・帝京大に完敗/関東大学ジュニア選手権
(2014/10/12)
- ・Cチーム、1トライも奪えず帝京大に完敗/練習試合
(2014/10/12)
- ・ジュニア選手権2連勝 トライを許さず早稲田に勝利/関東大学ジュニア選手権
(2014/10/06)
- ・Cチーム、アタック光り早稲田に勝利/練習試合
(2014/10/05)
- ・対抗戦2戦目 14トライを決め立大に快勝/関東大学対抗戦
(2014/09/28)
- ・ジュニア選手権白星発進 3冠達成に向け好スタートを切る/関東大学ジュニア選手権
(2014/09/22)
- ・CチームはFWのプレーが安定し快勝、Dチームは後半に逆転許し敗戦/練習試合(2014/09/22)
- ・対抗戦開幕 強豪・筑波大に勝利し白星発進/関東大学対抗戦
(2014/09/15)
- ・FW戦を制し摂南大に勝利/練習試合
(2014/09/14)
- ・八幡山日誌 (120)関東大学対抗戦明日からスタート 筑波大へのリベンジに燃える(2014/09/13)
- ・TRY AGAIN (26)対抗戦開幕 響かせろ雷光!勝木組頂点へ(2014/09/13)
- ・明早戦は秩父宮ラグビー場で開催! /関東協会新陣容説明会
(2014/09/08)
- ・伝統の同志社戦 課題見つかるも白星飾る/同明定期戦
(2014/09/07)
- ・TRY AGAIN (25)「勝てれば全て報われる」 勝木来幸主将
(2014/09/03)
- ・TRY AGAIN (24)「全員で戦う」中原正義FWコーチ、土佐忠麿BKコーチ(2014/09/02)
- ・TRY AGAIN (23)「FBをやっていきたい」 林祥太郎(2014/09/01)
- ・TRY AGAIN (22)「信じてやってきたから今がある」 尾又寛汰(2014/08/31)
- ・FW戦で圧倒し、立命大に快勝! /練習試合(2014/08/31)
- ・Bチーム、立命大に快勝し夏合宿を終える/練習試合(2014/08/30)
- ・TRY AGAIN (21)「レギュラー定着へ」 三股久典
(2014/08/30)
- ・TRY AGAIN (20)「自分のトライで帝京大に勝ちたい」 成田秀平
(2014/08/29)
- ・TRY AGAIN (19)「意識で変わる」 桶谷宗汰
(2014/08/28)
- ・TRY AGAIN (18)「アタックをし続ける」 田村煕
(2014/08/27)
- ・TRY AGAIN (17)「昨年の悔しさを晴らしたい」 齊藤剛希
(2014/08/26)
- ・TRY AGAIN (16)「下のチームから圧力」東和樹・上田宥人・田中健太 第三列同期対談(2014/08/25)
- ・BKの活躍で大東大に快勝/練習試合
(2014/08/25)
- ・TRY AGAIN (15)「スクラムで圧倒します」 塚原巧巳・中村駿太 第一列U20コンビ対談(2014/08/25)
- ・TRY AGAIN (14)「一日でも早くラグビーを」 須藤元樹・寺田大樹 復帰組インタビュー(2014/08/23)
- ・TRY AGAIN (13)「私生活から厳しく」 牛原寛章
(2014/08/22)
- ・TRY AGAIN (12)「全力でやり切る」 大椙慎也FWリーダー、水野拓人BKリーダー
(2014/08/21)
- ・TRY AGAIN (11)「絶対にブレない」 小村淳ヘッドコーチ(2014/08/20)
- ・TRY AGAIN (10)「明治のスタイルを貫く」 丹羽政彦監督
(2014/08/19)
- ・FWが攻守に渡り活躍 C、D両チームが帝京大に勝利/練習試合(2014/08/18)
- ・互角の勝負見せるも、帝京大に逆転負け/練習試合
(2014/08/16)
- ・接戦演じるも帝京大に逆転負け/練習試合
(2014/08/16)
- ・夏合宿へ弾みをつける 下級生の活躍で東北自衛隊に勝利/練習試合
(2014/08/10)
- ・社会人相手に無失点で快勝/練習試合
(2014/08/03)
- ・第二回オールスターゲーム 軍配はリーグ選抜に/関東大学オールスターゲーム
(2014/06/30)
- ・ミス目立つも、力で勝り早稲田に勝利/練習試合
(2014/06/27)
- ・ 慶応に勝利 春シーズンを勝利で締めくくる/招待試合
(2014/06/23)
- ・1年生同士の戦いを制す 次戦に気合十分/練習試合(2014/06/22)
- ・Bチーム、課題残すも慶応に勝利しシーズンを終える/練習試合
(2014/06/21)
- ・勝負分けたプレー精度 帝京大Bに敗戦/招待試合
(2014/06/16)
- ・帝京大に完敗 今季初黒星/招待試合
(2014/06/15)
- ・1年生中心のチームで東大に勝利/定期戦
(2014/06/15)
- ・東海大にBチームは勝利するもCチームは敗北 連勝止まる/練習試合(2014/06/09)
- ・東海大に勝利 春季大会グループB優勝を決める/関東大学春季大会
(2014/06/09)
- ・日大に快勝し、東海大戦に弾み/関東大学春季大会
(2014/06/02)
- ・八幡山日誌 (119)北島忠治ラグビー祭、今年も開催!
(2014/06/01)
- ・後半に追い上げられるも、BC両チームが日大に勝利/練習試合
(2014/05/31)
- ・力強いプレーを見せ強豪・筑波大に勝利/関東大学春季大会
(2014/05/26)
- ・Bチーム 専大に勝利するもFWに課題/練習試合
(2014/05/25)
- ・Dチーム、圧巻の完封勝利で好スタート/練習試合
(2014/05/19)
- ・ シーソーゲームを制し宿敵・早稲田に勝利/招待試合
(2014/05/18)
- ・果敢に攻め社会人チームに勝利/招待試合
(2014/05/12)
- ・後半に強さを見せる B、Cチームが早稲田に勝利/練習試合(2014/05/11)
- ・ディフェンスに課題残すも、法大に勝利/関東大学春季大会
(2014/05/04)
- ・下級生の活躍でB、C両チームが法大に勝利/練習試合
(2014/05/04)
- ・勝木組初陣 青学大から13トライ奪い快勝/関東大学春季大会
(2014/04/28)
- ・B、Cチーム共に青学大に圧勝し、今季の勢い付ける/練習試合
(2014/04/27)
- ・TRY AGAIN (9)春シーズン開幕 強力FWと新生BKで挑む
(2014/04/26)
- ・TRY AGAIN (8)「プレーで引っ張っていく」桶谷、成田2年生コンビ インタビュー(2014/04/25)
- ・TRY AGAIN (7)「大学の中で一番強いスクラムを」須藤元樹(2014/04/24)
- ・TRY AGAIN (6)「がむしゃらに」松橋周平
(2014/04/23)
- ・TRY AGAIN (5)「自分でも行ける選手になる」川田修司(2014/04/22)
- ・早慶相手にオール明治が2勝/チャリティーマッチ(2014/04/20)
- ・TRY AGAIN (4) 高校日本代表ルーキー対談(2014/04/20)
- ・TRY AGAIN (3)「今年は紫紺を着続ける」大椙慎也FWリーダー、水野拓人BKリーダー(2014/04/18)
- ・TRY AGAIN (2)「下級生がプレーしやすい環境を」 勝木来幸主将
(2014/04/16)
- ・TRY AGAIN (1)インタビュー 丹羽政彦監督
(2014/04/14)
- ・法大に力負けし2回戦敗退/東日本大学セブンズ選手権
(2014/04/13)
- ・八幡山日誌 (118)圓生組、笑顔で引退
(2014/02/16)
- ・2014年度新体制発表 勝木が新主将に就任(2014/02/06)
- ・八幡山日誌 (117)丹羽体制2年目の挑戦がスタート(2014/01/12)
- ・立命大に2点差で惜敗 3年連続で年越しならず/全国大学選手権
(2013/12/22)
- ・八幡山日誌 (116)3年ぶりの年越しへ!関西王者・立命大との大一番(2013/12/20)
- ・慶応に逆転勝利 ベスト4入りに王手/全国大学選手権
(2013/12/16)
- ・BCチームとも法大に圧倒され敗戦/練習試合
(2013/12/15)
- ・初戦、東海大に1点差で逆転勝利/全国大学選手権
(2013/12/09)
- ・ミス見られるも、力の差を見せつけB・Cチーム共に圧勝/練習試合
(2013/12/08)
- ・大熱戦の国立最終決戦 宿敵早稲田に惜敗/関東大学対抗戦
(2013/12/02)
- ・八幡山日誌 (115)国立最終決戦!チーム一丸となって明早戦へ
(2013/11/30)
- ・帝京大に完敗、15年ぶりの優勝を逃す/関東大学ジュニア選手権
(2013/11/25)
- ・Cチーム、見せ場つくるも終盤突き放され帝京大に敗戦/練習試合
(2013/11/25)
- ・後半追い上げるも帝京大に敗北/関東大学対抗戦
(2013/11/17)
- ・八幡山日誌 (114)チーム一丸となって、明日王者・帝京大と決戦(2013/11/17)
- ・細谷元ヘッドコーチが特別授業を開講
(2013/11/14)
- ・早稲田に快勝!決勝進出を決める/関東大学ジュニア選手権
(2013/11/11)
- ・後半追い上げるも、再び返され早稲田に惜敗/練習試合
(2013/11/11)
- ・伝統の明慶戦で逆転負け 対抗戦2敗目を喫する/関東大学対抗戦
(2013/11/04)
- ・八幡山日誌 (113)慶応との伝統の一戦に向け闘志燃やす(2013/11/02)
- ・気合の入ったプレーでC・Dチームが東海大に快勝/練習試合
(2013/10/28)
- ・主将、副将がスタメンに復帰し日体大に完封勝利/関東大学対抗戦
(2013/10/21)
- ・強敵・帝京大に後半離され敗れる/関東大学ジュニア選手権
(2013/10/14)
- ・Dチームは圧倒されるも、Cチームは序盤に点差を付け帝京大に勝利/練習試合
(2013/10/14)
- ・攻守で圧倒され筑波大に完敗/関東大学対抗戦
(2013/10/07)
- ・八幡山日誌 (112)開幕3連勝目指し、明日強豪・筑波大と激突(2013/10/06)
- ・Cチームは引き分けに終わる/練習試合(2013/09/29)
- ・明治の流れを作り、慶応に勝利/関東大学ジュニア選手権(2013/09/29)
- ・成蹊大をシャットアウト! 対抗戦2勝目/関東大学対抗戦(2013/09/23)
- ・Cチームはテンポ良く攻め、筑波大に圧勝/練習試合(2013/09/22)
- ・後半の猛追も及ばず、筑波大に敗戦/関東大学ジュニア選手権(2013/09/22)
- ・対抗戦初戦・青学大に完封勝利で好発進/関東大学対抗戦
(2013/09/16)
- ・ジュニア選手権初戦、明早戦を制し好発進/関東大学ジュニア選手権
(2013/09/15)
- ・C、Dチームともに早稲田に勝利/練習試合
(2013/09/15)
- ・明大スポーツ瓦版 -2013- (9)新生メイジ王座奪還狙う 悲願の日本一へ(2013/09/14)
- ・「国立をホームにしよう」プロジェクトが始動/記者発表イベント
(2013/09/09)
- ・西の伝統校・同大に惜敗/同明定期戦
(2013/09/08)
- ・菅平合宿第2戦 BK陣の活躍で、日大に勝利/練習試合
(2013/08/24)
- ・菅平合宿初戦 王者・帝京大に敗戦も手応え残す/練習試合
(2013/08/18)
- ・Bチームは終盤追い上げるも帝京大に敗戦/練習試合
(2013/08/17)
- ・八幡山日誌 (111)菅平合宿を直前に控え、炎天下の中練習を敢行(2013/08/11)
- ・90周年記念式典開催/創部90周年記念祝賀会
(2013/07/14)
- ・第1回オールスター開催! 対抗戦選抜快勝/関東大学オールスターゲーム
(2013/07/14)
- ・立大に大勝し春シーズンを終える/定期戦
(2013/07/14)
- ・ディフェンスで粘り、確実にトライを重ね慶応に勝利/練習試合
(2013/07/14)
- ・春の明早戦は60点差の完敗 秋に向け課題は山積み/招待試合
(2013/07/14)
- ・B・Cチーム共に早稲田に敗れる/練習試合
(2013/07/11)
- ・1年生が早稲田を圧倒し完封勝利/練習試合
(2013/07/11)
- ・東大を相手に100点以上の差をつけ圧勝/定期戦
(2013/07/11)
- ・大学王者・帝京大に完敗/関東大学春季大会
(2013/07/11)
- ・帝京大相手にCチームは大勝も、Bチームは惜敗/練習試合
(2013/07/11)
- ・東海大に悔しい零封負け/関東大学春季大会
(2013/06/03)
- ・東海大相手にBチームは同点、Cチームは勝利で終える/練習試合(2013/06/03)
- ・流経大に2点差で惜敗/関東大学春季大会
(2013/05/27)
- ・2トライ以下に流経大を抑え、B、Cチーム連勝/練習試合(2013/05/26)
- ・八幡山日誌 (110)北島忠治ラグビー祭、今年も開催
(2013/05/19)
- ・終盤に逆転し慶応に勝利/静岡県ラグビーフェスティバル
(2013/05/13)
- ・雨の八幡山でB・Cチームが慶応に勝利/練習試合(2013/05/12)
- ・苦戦するも拓大に勝利し、今季公式戦初白星を挙げる/関東大学春季大会
(2013/05/06)
- ・B・Cチーム共に大差で拓大に勝利/練習試合
(2013/05/06)
- ・八幡山日誌 (109)拓大戦、勝利へ向け最終調整(2013/05/04)
- ・「TRY AGAIN〜黄金時代へ新たなスタート〜」 (6)比果義稀FWリーダー、山口修平BKリーダー「必要とされるプレーヤーになる」(2013/05/01)
- ・「フィジカルの差」から筑波大に無得点で完敗/関東大学春季大会(2013/04/29)
- ・八幡山日誌 (108)春リーグ・初戦の筑波大戦に向け、激しく体を当てて練習
(2013/04/27)
- ・「TRY AGAIN〜黄金時代へ新たなスタート〜」 (5)副将・西村雄大「泥臭いチームに」
(2013/04/27)
- ・「TRY AGAIN〜黄金時代へ新たなスタート〜」 (4)圓生正義主将「どんな一流選手でも試合に出なかったら意味はない」
(2013/04/22)
- ・筑波大に完敗し2年連続の準優勝/東日本大学セブンズ大会
(2013/04/22)
- ・「TRY AGAIN〜黄金時代へ新たなスタート〜」 (3)中原正義FWコーチ、土佐忠麿BKコーチ「基本の積み重ね」(2013/04/19)
- ・「TRY AGAIN〜黄金時代へ新たなスタート〜」 (2)小村淳ヘッドコーチ「日本一になるためのチーム作り」
(2013/04/16)
- ・オール明治、早慶相手に連勝/チャリティーマッチ
(2013/04/15)
- ・「TRY AGAIN〜黄金時代へ新たなスタート〜」 (1)丹羽監督「自立・自覚」
(2013/04/15)
- ・八幡山日誌 (107)オール早慶明チャリティーマッチに向け、OBを交えての合同練習
(2013/04/13)
- ・第2回関東大学春季大会日程発表!(2013/03/18)
- ・八幡山日誌 (106) 丹羽メイジ覇権奪回に向け本格始動
(2013/03/18)
- ・八幡山日誌 (105) 吉田義人前監督慰労会および新体制激励会
(2013/03/07)
- ・八幡山日誌 (104) 丹羽新監督就任記者会見 来季からの新体制を発表!
(2013/02/22)
- ・吉田義人監督、今季限りで退任
(2013/01/25)
- ・八幡山日誌 (103)1月20日 竹内組、卒業試合で笑顔 (2013/01/21)
- ・東海大に敗戦 2年連続で年越しを逃す/全国大学選手権
(2012/12/24)
- ・八幡山日誌 (102)12月22日 いざ年越しへ、東海大と激突(2012/12/22)
- ・強力スクラムの近大相手に確実に勝ち点を積み上げる/全国大学選手権
(2012/12/17)
- ・タマリバとの3本の試合を2勝1敗で終える/練習試合(2012/12/16)
- ・八幡山日誌 (101)12月16日 大学選手権2戦目は近大、真っ向勝負で挑む(2012/12/16)
- ・雪中の日大戦に勝利/全国大学選手権
(2012/12/10)
- ・八幡山日誌 (100)12月8日 大学選手権が開幕、初戦は日大(2012/12/08)
- ・大学選手権日程発表、初戦は日大/全国大学選手権(2012/12/03)
- ・14季ぶりの対抗戦V!早稲田相手に劇的勝利!/関東大学対抗戦
(2012/12/03)
- ・早稲田に逆転勝利し、14季ぶりに優勝/関東大学対抗戦(2012/12/02)
- ・八幡山日誌 (99)12月1日 決戦前日!明早戦に向けて最終調整(2012/12/01)
- ・ジュニア選手権を3位で終える/関東大学ジュニア選手権
(2012/11/26)
- ・帝京大に王者の風格を見せつけられて敗戦/関東大学対抗戦
(2012/11/19)
- ・八幡山日誌 (98)11月17日 14年ぶりの優勝へ帝京大との全勝対決(2012/11/18)
- ・トップリーグの壁厚く、キヤノンに敗戦/練習試合
(2012/11/17)
- ・八幡山日誌 (97)11月11日 チーム一丸となり王者・帝京大との全勝対決へ(2012/11/11)
- ・トップリーグ・ヤマハを相手に収穫多き敗戦/練習試合
(2012/11/11)
- ・C、Dチーム共に慶応に逆転負け/練習試合
(2012/11/05)
- ・Aチームに引き続きジュニア戦でも慶応を撃破/関東大学ジュニア選手権
(2012/11/05)
- ・慶応を圧倒! 対抗戦優勝に王手をかける/関東大学対抗戦
(2012/11/04)
- ・八幡山日誌 (96)11月2日 A、B共に伝統の一戦に向け練習(2012/11/03)
- ・FWがモールで圧倒し逆転勝利/練習試合
(2012/10/29)
- ・筑波大に惜敗、痛い2敗目を喫す/関東大学ジュニア選手権(2012/10/29)
- ・八幡山日誌 (95)10月27日 筑波大戦、勝利へ向け闘志を燃やす(2012/10/27)
- ・筑波大との死闘を制し、優勝へ一歩前進/関東大学対抗戦
(2012/10/22)
- ・八幡山日誌 (94)10月20日 優勝へ向け全勝対決 筑波大から白星を狙う(2012/10/21)
- ・帝京大にDチーム快勝! Cチームは悔しい結果に/練習試合
(2012/10/15)
- ・帝京大を相手にジュニア戦初黒星/関東大学ジュニア選手権(2012/10/15)
- ・後半に調子を上げ青学大に大勝/関東大学対抗戦
(2012/10/08)
- ・前半の失点響き社会人チームに敗戦/練習試合(2012/10/07)
- ・八幡山日誌 (93)10月6日 青学大戦、引き続き完封勝利を目指す(2012/10/06)
- ・FW陣が強さを見せつけ、東海大に勝利/関東大学ジュニア選手権(2012/10/01)
- ・東海大を相手にC、Dチーム共に結果出せず/練習試合(2012/09/30)
- ・八幡山日誌 (92)9月29日 東海大に勝利し、連勝狙う(2012/09/30)
- ・8トライを奪い日体大に快勝/関東大学対抗戦
(2012/09/24)
- ・八幡山日誌 (91)9月22日 立大につづき日体大戦も完封で連勝狙う(2012/09/23)
- ・大量得点と完封で、初戦を勝利で飾る/関東大学対抗戦(2012/09/17)
- ・ジュニア戦開幕、早稲田との一戦を制す/関東大学ジュニア選手権(2012/09/16)
- ・Go Attacking (3)HB・染山茂範、山口修平 「優勝しか頭にない」(2012/09/15)
- ・Dチームは早稲田に逆転もCチームはシーソーゲームに負ける/練習試合(2012/09/15)
- ・八幡山日誌 (90)9月14日 対抗戦開幕直前! 栄冠に向け動き始める(2012/09/15)
- ・Go Attacking (2)BK3・小澤和人、高平裕輝、加納遼大 「FWが安心するBKでいたい」(2012/09/15)
- ・MeijiUniversity SportsPress 瓦版 (4)黄金世代集大成 覇権奪回だ!(2012/09/14)
- ・八幡山日誌 (89)9月9日 対抗戦開幕に向けセレクションマッチ
(2012/09/09)
- ・Go Attacking (1)フロントロー・石沢敦、石原慎太郎、榎真生 「メンバーがそろっている」A(2012/09/03)
- ・Go Attacking (1)フロントロー・石沢敦、石原慎太郎、榎真生 「メンバーがそろっている」@(2012/09/01)
- ・夏合宿最終戦を大勝で飾り対抗戦へ/練習試合(2012/08/27)
- ・B、Cチーム勝利も、Dチームは波に乗れず敗戦/練習試合(2012/08/27)
- ・対抗戦初戦の相手、立大にC、Dチームが大勝/練習試合(2012/08/24)
- ・Bチーム、筑波大に逆転勝利!/練習試合
(2012/08/23)
- ・昨年の借りを返せず、筑波大に大差で敗戦/練習試合(2012/08/23)
- ・C、Dチーム、王者・帝京大に完敗/練習試合(2012/08/20)
- ・劇的!逆転勝利で帝京大を下す!/練習試合(2012/08/19)
- ・Bチームは帝京大に大敗/練習試合(2012/08/19)
- ・立大に勝利し対抗戦へ弾みを付ける/北島忠治ラグビー祭(2012/07/09)
- ・八幡山日誌 (88)7月8日 北島忠治ラグビー祭開催!(2012/07/08)
- ・学習院大相手にBチームが三本全てで快勝/練習試合(2012/07/02)
- ・5連勝で春を締めくくる/関東大学春季大会(2012/07/01)
- ・対抗戦日程発表!
(2012/06/25)
- ・後半の反撃及ばず、Bチームは流経大に敗戦/練習試合(2012/06/25)
- ・流経大に勝利する/関東大学春季大会(2012/06/24)
- ・勝負強さを見せたCチーム、国学院大に勝利/練習試合
(2012/06/24)
- ・Bチーム、大東大を相手に今季初勝利/練習試合
(2012/06/18)
- ・FWで圧倒し大東大に快勝/関東大学春季大会(2012/06/18)
- ・Cチーム、明学大に力の差を見せ勝利/練習試合(2012/06/17)
- ・慶応にダブルスコアの勝利/大学ラグビー親善試合(2012/06/12)
- ・B・Cチーム、ミスが目立つも結果を出す/練習試合(2012/06/09)
- ・攻守に圧倒し慶応に勝利/新人戦
(2012/06/07)
- ・実力差を見せつけ、東大に完封勝利/定期戦
(2012/06/02)
- ・宿敵・早稲田に快勝/新人戦
(2012/06/01)
- ・王者・帝京大に完敗/UTY招待ラグビー
(2012/05/28)
- ・帝京大に大学王者としての底力を見せられたB、Cチーム/練習試合(2012/05/27)
- ・後半に流れをつかみ今季初勝利!/静岡県ラグビーフェスティバル(2012/05/21)
- ・専大相手にB、Cチームが結果を残せず/練習試合(2012/05/20)
- ・宿敵・早稲田に敗北/埼玉ラグビーフェスティバル(2012/05/14)
- ・ディフェンス崩れB、Cチーム早稲田に敗戦/練習試合(2012/05/13)
- ・勝利を目前に逆転を許し、1点差で敗北/関西ラグビーまつり
(2012/05/07)
- ・BチームとCチームで対照的な結果に/練習試合(2012/05/06)
- ・東海大に42失点――初戦黒星スタート/大学春季大会(2012/04/30)
- ・Bチーム、今年度初戦を飾れず/練習試合(2012/04/29)
- ・2012年度主将に竹内、副将に染山・堀江
(2012/04/27)
- ・筑波大に敗戦し準優勝/東日本大学セブンズ選手権(2012/04/23)
- ・公式戦さながらのプレーも早慶に2連敗/チャリティーマッチ
(2012/04/16)
- ・春の関東大学新リーグ戦、日程発表(2012/03/15)
- ・八幡山日誌 (87)溝口組、八幡山グラウンドで引退試合(2012/01/16)
- ・「不完全燃焼」で敗戦。大学日本一の夢はかなわず/全国大学選手権
(2011/12/26)
- ・八幡山日誌 (86)12月24日 筑波大とのクリスマス決戦へ向けてのチームラン
(2011/12/24)
- ・関西学大をノートライに抑え、2回戦進出/全国大学選手権
(2011/12/19)
- ・八幡山日誌 (85)12月17日 大学選手権明日開幕―目標は大学日本一 (2011/12/17)
- ・トップクラブ強豪チームを下す/練習試合
(2011/12/12)
- ・「勝てる試合だった」――宿敵・早稲田に16―18で逆転負け/関東大学対抗戦
(2011/12/05)
- ・C、Dチーム慶応に勝利!/練習試合
(2011/11/28)
- ・試合終盤に勝利が手からこぼれジュニア戦初戦敗退/関東大学ジュニア選手権
(2011/11/28)
- ・八幡山日誌 (84)11月24日 決勝進出を目指して2ndフェーズ慶応戦へ(2011/11/25)
- ・全勝対決に敗北し13季ぶりのV決定ならず/関東大学対抗戦(2011/11/21)
- ・Bチーム、立大に勝利し、対抗戦・帝京大戦に勢いをつける/練習試合(2011/11/20)
- ・C、Dチーム東北学大に大勝を収める/練習試合
(2011/11/13)
- ・八幡山日誌 (83)11月9日 帝京大戦へ向け高ぶる選手たち―13年ぶりの栄光へカウントダウン
(2011/11/10)
- ・「明治のラグビー」で勝利!慶応制し全勝キープ/関東大学対抗戦
(2011/11/04)
- ・八幡山日誌 (82)10月30日 慶応との伝統の一戦へ向け、激しく体を当てる(2011/10/31)
- ・56―0で日体大に完勝!BKが成長見せつける/関東大学対抗戦
(2011/10/24)
- ・八幡山日誌 (81)10月22日 連勝懸かる日体大戦に向け最終調整(2011/10/22)
- ・C、Dチームで対照的な結果に/練習試合
(2011/10/17)
- ・東海大に負け、不本意な形で2ndフェーズ進出/関東大学ジュニア選手権
(2011/10/17)
- ・開幕3連勝も苦い試合に/関東大学対抗戦
(2011/10/16)
- ・八幡山日誌 (80)10月13日 いざ連勝へ!青学大戦、ジュニア東海大戦最終調整(2011/10/14)
- ・C,D両チームとも慶応に敗戦/練習試合
(2011/10/10)
- ・連携かみ合い大差で慶応に圧勝/関東大学ジュニア選手権
(2011/10/10)
- ・八幡山日誌 (79)10月8日 ジュニア選手権・慶応戦に向け最終調整(2011/10/08)
- ・成蹊大に2年連続の完封勝利/関東大学対抗戦
(2011/10/03)
- ・波に乗れず帝京大にジュニア戦初黒星をつけられる/関東大学ジュニア選手権
(2011/10/02)
- ・Dチームは逆転勝利を収めるも、Cチームは惨敗/練習試合
(2011/10/02)
- ・八幡山日誌 (78)9月30日 対抗戦開幕2連勝へ向けて動きを確認(2011/10/01)
- ・早稲田に勝ち、白星守り抜く/関東大学ジュニア選手権
(2011/09/26)
- ・FW生かしてC、Dチーム早稲田に勝利!/練習試合(2011/09/26)
- ・八幡山日誌 (77)9月24日 ジュニア選手権・早稲田戦を前に前日調整
(2011/09/25)
- ・対抗戦開幕!明治、「プラン通り」の戦いで白星発進/関東大学対抗戦
(2011/09/20)
- ・八幡山日誌 (76)9月18日 いよいよ対抗戦開幕 筑波大戦に向け前日調整(2011/09/18)
- ・明大スポーツ瓦版 〜2011〜 (8)対抗戦開幕 いざ!王座奪回へ(2011/09/14)
- ・開幕戦関東学大に大差で勝利!/関東大学ジュニア選手権
(2011/09/12)
- ・C、Dチームともにリード守り関東学大に勝利/練習試合(2011/09/12)
- ・Bチーム、天理大にFWで勝利/練習試合
(2011/08/28)
- ・Aチーム、天理大戦は1点の差に泣く結果に/練習試合
(2011/08/28)
- ・帝京大に1トライしか奪えず悔しい敗北/練習試合
(2011/08/24)
- ・八幡山日誌 (75)新人早稲田戦前日調整(2011/07/09)
- ・春を大勝で締めくくる/練習試合
(2011/07/05)
- ・日大相手に実力差見せ付ける圧巻の勝利/練習試合
(2011/07/05)
- ・八幡山日誌 (74)オープン戦最終戦へ、日大戦に向け調整(2011/07/01)
- ・ミスが目立ち、課題の残る敗戦/新人戦
(2011/06/30)
- ・得点力、ディフェンス力ともに健在を証明/練習試合
(2011/06/28)
- ・明治、まさかの3連敗…「こんなに負けたのは初めて」/練習試合
(2011/06/26)
- ・八幡山日誌 (73)オープン戦も終盤へ、流経大戦前日練習(2011/06/24)
- ・ミスでペースつかめず慶応に惜敗/招待試合
- ・B、C、Dチーム、セットプレーの精度がスコアを左右する結果に/練習試合
- ・B、C、D全勝!全試合通し、相手を2トライに抑える/練習試合
- ・Aチーム 圧巻のディフェンスで帝京大に勝利!/練習試合
- ・Bチーム、帝京大のペースを崩せず2トライ差で敗北/練習試合
- ・力の差を見せつけ、東大との定期戦に完封勝利!/定期戦
- ・明治、好ディフェンスで同大を制す/京都ラグビー祭
- ・両チーム勝利するもディフェンス内容は明暗分かれる/練習試合
- ・八幡山日誌 (72)オープン戦中盤、激しい練習をこなす
- ・FWが見せ早稲田に勝利も、課題は数多く/山口県ラグビー祭
- ・Bチーム、早稲田を寄せ付けず完封勝利!/練習試合
- ・八幡山日誌 (71)5月19日 新シーズン開幕!2戦目、早稲田戦前調整
- ・東海大に劇的逆転勝利/静岡県ラグビーフェスティバル
- ・今年初練習試合で東海大に勝利/練習試合
- ・伝統3校が見せたラグビーの魅力/オール早慶明チャリティーマッチ
- ・高校JAPAN5名が明治に!(2)
- ・高校JAPAN5名が明治に!(1)
- ・早稲田に完敗……杉本組終焉/全国大学選手権
- ・八幡山日誌 (70)1月1日 再び早明戦へ
- ・9トライで相手を圧倒し勝利、1月2日に再び早明戦 /全国大学選手権
- ・八幡山日誌 (69)12月25日、次の相手は流経大!前日練習
- ・圧勝で初戦を突破し、いざ2回戦へ/全国大学選手権
- ・八幡山日誌 (68)12月18日、大学日本一へ!大学選手権明日開幕
- ・サントリーに健闘、選手権前に収穫得る/練習試合
- ・クロスゲームを制し、チームに弾みをつける/練習試合
- ・最後を飾れず、ライバルに完敗/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (67)12月4日、全勝優勝をつかみ取れ!
- ・今季初黒星…東海大に大差で敗退/関東大学ジュニア選手権
- ・接戦制し、昨年度の覇者帝京大にリベンジ!全勝で早明戦へ/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (66)11月20日、いよいよ天王山帝京大戦へ!前日調整
- ・慶大を完封!他を寄せ付けない強さで1stフェーズ1位突破/関東大学ジュニア選手権
- ・激闘を制し“全勝のバトン”つなげる/関東大学ジュニア選手権
- ・慶大との死闘を制し、訪れた7年ぶりの歓喜/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (65)11月2日、いざ明慶戦へ!新たな歴史を刻め
- ・11トライの猛攻で立大を圧倒!慶大との全勝対決へ/関東大学対抗戦
- ・トライを量産!関東学大に勝利/関東大学ジュニア選手権
- ・成蹊大に111―0!!17トライの猛攻で完封勝利を挙げる/関東大学対抗戦
- ・大差つけた!7T奪い早稲田に圧勝/関東大学ジュニア選手権
- ・前年度覇者の帝京大相手に、手に汗握る接戦の末逆転勝利/関東大学ジュニア選手権
- ・2年間のリベンジ果たし筑波大に勝利/関東大学対抗戦
- ・FWが躍動!圧倒的な実力差で開幕戦を快勝/関東大学対抗戦
- ・東海大に大敗も、価値ある一戦となる/練習試合
- ・1年生が躍動!早大に勝利/練習試合
- ・同志社に1トライ差!春のオープン戦を白星で終える/練習試合
- ・帝京大に惨敗……オープン戦初黒星に/練習試合
- ・Aチームに続きBチームも東海大に勝利!/練習試合
- ・強豪東海大相手にダブルスコアで勝利/千葉県ラグビーまつり
- ・真価が問われる早明戦に勝利/静岡県ラグビーフェスティバル
- ・雨の中、ロースコアながらも法政大に勝利/UTY招待ラグビー
- ・帝京大に苦戦を強いられ2回戦敗退/東日本大学セブンズ選手権
- ・A・Bチームともに大差で勝利!/練習試合
- ・ライバルに惜敗も、見せた明早戦の魅力/全早慶明対抗ラグビー
- ・明大ラグビー部に新たな風が吹く!!
- ・新ヘッドコーチ加わり、「FW強化の徹底」を宣言/新体制発表記者会見
- ・八幡山日誌 (64)3月16日、新1年生が初練習参加
- ・金澤・西原組終焉…帝京大にリベンジならず/全国大学選手権
- ・八幡山日誌 (63)1月1日 準備万端、いざ帝京大との一戦へ
- ・関西学大を撃破!2年ぶり4強に/全国大学選手権
- ・接戦制し1回戦突破/全国大学選手権
- ・伝統の早明戦・・・敗れるも、国立で見せた明治の意地/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (62)12月5日 ついに早明戦前日!
- ・帝京に敗れ、決勝進出ならず…今季のジュニアは終了/関東大学ジュニア選手権
- ・まざまざと見せつけられた実力の差…帝京大に力なく完封負け/関東大学対抗戦
- ・Bチーム、慶応に惜敗するも「明治ラグビー」の一端見せる/関東大学ジュニア選手権
- ・筑波大に不覚、早くも大学選手権に向けての方向転換へ/関東大学対抗戦
- ・自滅で慶応に大敗、今後の修正急務に/関東大学ラグビー対抗戦
- ・八幡山日誌 (61)10月31日 天王山慶応戦に向け、前日練習
- ・肝心な場面でミス連発し、1トライ差で敗北/関東大学ジュニア選手権
- ・後半の修正で立大相手に勝利/関東大学対抗戦
- ・粘って粘って夏の雪辱/関東大学ジュニア選手権
- ・後半実力発揮、早稲田に逆転勝利/関東大学ジュニア選手権
- ・実力発揮しきれず初戦黒星/関東大学ジュニア選手権
- ・吉田明治、粘りのラグビーで開幕白星発進!/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (60)9月11日 ついに明日対抗戦開幕!前日調整
- ・強敵帝京を撃破/練習試合
- ・八幡山日誌 (59)8月13日 早稲田とFW合同練習
- ・八幡山日誌 (58)8月8日 体力測定敢行
- ・八幡山日誌 (57)7月5日 大東大との合同練習敢行
- ・八幡山日誌 (56)6月28日 北島ラグビー祭でファン交流
- ・最大のライバル早稲田に逆転負け/招待試合
- ・八幡山日誌 (55)6月19日 早明戦に向け、準備万端
- ・Aチームに続き、ルーキーも勝利/早慶明新人戦
- ・小野、鈴木ともに国際舞台に立つ/U20世界ラグビー選手権
- ・慶大に貴重な勝利挙げる/2009静岡ラグビーフェスティバル
- ・全チームで慶応に勝利/練習試合
- ・同志社に圧勝し、今後に弾み/招待試合
- ・小野、先発出場果たす/U20世界ラグビー選手権
- ・明学大に勝利を挙げる/練習試合
- ・雨の中、ロースコアの試合に/練習試合
- ・15人制初陣は「素の力」で圧倒/定期戦
- ・『チーム吉田』新コーチ陣が抱負語る/新体制発表記者会見
- ・八幡山日誌 (54)4月9日 フィットネス強化で基本見直す
- ・八幡山日誌 (53)2月21日 吉田新監督の下、新チーム始動!
- ・「明治を再生したい・・・」吉田新監督就任会見
- ・八幡山日誌 (52)12月27日 餅つきで年納め
- ・最後の最後で意地見せた!劇的勝利で今シーズン終了/対抗戦
- ・八幡山日誌 (51)12月6日 早明戦前日、最後の調整!
- ・あと一歩届かず、ジュニア終戦/関東大学ジュニア選手権
- ・帝京に敗戦、24年ぶりに閉ざされた選手権の道/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (50)11月15日 天王山、帝京大戦前日!
- ・八幡山日誌 (49)11月9日 川俣、アメリカ戦の日本代表決定!
- ・早稲田に敗戦、セカンドフェーズ進出決められず/ジュニア選手権
- ・代表入りへ川俣猛アピール/日本代表セレクションマッチ
- ・慶応に惜敗、大学選手権出場遠のく・・・/関東大学対抗戦
- ・明治どうした!?日体大にも敗戦…24年ぶり/関東大学対抗戦
- ・攻守共に圧倒され、帝京大に完敗/関東大学ジュニア選手権
- ・弱い明治を払拭!完封勝ち収める/関東大学ジュニア選手権
- ・筑波大にまさかの黒星…もう後はない/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (48)10月7日 筑波大戦に向けて始動
- ・個で圧倒し開幕連勝/関東大学対抗戦
- ・慶大に惜敗、ジュニア戦初黒星/関東大学ジュニア選手権
- ・ジュニアも開幕戦勝利で飾る/関東大学ジュニア選手権
- ・対抗戦開幕!成蹊大に完封勝利も課題残る
- ・八幡山日誌 (47)9月11日 いよいよ始まる対抗戦初戦に向けて
- ・関東学院に大敗!/練習試合
- ・八幡平合宿レポート!!
- ・夏合宿間近!藤田監督インタビュー
- ・八幡山日誌 (46)7月20日 炎天下の中、2部練習敢行
- ・小野、日本選抜に選出/フランス大学選抜来日シリーズ
- ・八幡山日誌 (45)7月6日 北島ラグビー祭で地元ファンと交流
- ・接戦を制すも納得のいかない結果に/同明定期戦
- ・対抗戦日程決定!
- ・帝京大に辛勝、課題見つめ直すきっかけに/練習試合
- ・相撲部屋へ出稽古、違う競技に触れることで得たもの/合同稽古
- ・早稲田に力負け/練習試合
- ・大逆転で早稲田にリベンジ/全早慶明対抗ラグビー
- ・八幡山日誌 (44)6月7日 青学大との練習試合
- ・田中澄憲氏、今シーズンからテクニカルコーチに就任
- ・何も出来ず早稲田に完封負け/春季オープン戦
- ・慶応に大敗/春季オープン戦
- ・いいパフォーマンス続かずドロー/春季オープン戦
- ・八幡山日誌 (43)5月16日 帝京大とのスクラム練習
- ・リード守れず逆転負け/練習試合
- ・東海大に敗れて準優勝/東日本大学セブンズ選手権
- ・八幡山日誌 (42)4月25日 初の対外試合・中大戦、メンバー発表!
- ・八幡山日誌 (41)4月19日 部内マッチではつらつとした動き見せる
- ・今季初の大会で優勝/YC&ACセブンズ
- ・杉本主将、関東代表として出場
- ・八幡山日誌 (40)3月14日 シーズンインに向け順調な仕上がり
- ・八幡山日誌 (39)3月12日 充実した雰囲気で練習
- ・八幡山日誌 (38)3月8日 春シーズン日程発表
- ・八幡山日誌 (37)3月4日 山本(政経3)日本代表セブン
- ・八幡山日誌 (36)3月1日 杉本組始動!
- ・上野組終焉…慶応に敗北/全国大学選手権
- ・八幡山日誌 (35)1月1日 新年を迎え初詣、準決勝前日
- ・八幡山日誌 (34)12月30日 伝統行事もちつき開催
- ・八幡山日誌 (33)12月28日 さらなるディフェンス強化でリベンジ
- ・八幡山日誌 (32)12月27日 選手権準決勝・慶応大戦メンバー発表
- ・Go forward 第4回 茂木大輔「チームのためにできること」
- ・Go forward 第3回 日永田泰佑副将「チームに恩返しがしたい」
- ・京産大を完封、9季ぶりの正月越え=^第44回全国大学選手権
- ・大東大を完封、好調発進/第44回全国大学選手権
- ・Go forward 第2回 趙顯徳副将「ケガからの復帰、明早戦の思いをぶつける」
- ・八幡山日誌 (31)12月20日 選手権2回戦・京産大戦メンバー発表
- ・Go forward 第1回 上野隆太主将「さらなる高みを目指して」
- ・八幡山日誌 (30)12月18日 京産大戦へ向けスタート
- ・八幡山日誌 (29)12月13日 大学選手権に向け、気持ち切り替える
- ・明治、歴史的惨敗/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (28)12月1日 明早戦前日。ジャージー授与式
- ・八幡山日誌 (27)11月30日 明早戦まであと2日、最終調整
- ・八幡山日誌 (26)11月29日 早稲田戦メンバー発表!
- ・八幡山日誌 (25)11月28日 ジュニア選手権東海大に惨敗
- ・八幡山日誌 (24)11月27日 サインを確認、明早戦まであと5日!
- ・八幡山日誌 (23)11月17日 筑波大戦前日の部内マッチ
- ・慶大にドロー、無敗守る/関東大学対抗戦
- ・八幡山日誌 (22)11月3日 慶応戦メンバー発表!
- ・八幡山日誌 (21)11月1日 強敵・慶応戦勝利へ向けて
- ・八幡山日誌 (20)10月31日 下級生中心の練習風景
- ・菅平夏合宿レポート!
- ・首脳陣が語る、理想のチームづくり 山口BKコーチ
- ・首脳陣が語る、理想のチームづくり 藤田HC
- ・夏合宿直前!藤田HCインタビュー
- ・紫紺戦士解体ファイル (1)CTB安部亮祐
- ・紫紺戦士解体ファイル (2)CTB/WTB山口真澄
- ・紫紺戦士解体ファイル (3)HO上野隆太
- ・紫紺戦士解体ファイル (4)PR梅原洋平
- ・白星発進、収穫と課題浮き彫りに/関東大学対抗戦
- ・筑波大戦、春の屈辱はらす/関東大学対抗戦
- ・対抗戦3連勝!残る課題とは/関東大学対抗戦
- ・日体大に快勝。いざ、勝負の慶大戦へ/関東大学対抗戦
- ・明慶戦で痛恨の1敗。連勝は4でストップ/関東大学対抗戦
- ・帝京大を完封!対抗戦優勝へ望みつなげるV/関東大学対抗戦
- ・伝統の一戦早稲田を止められず/関東大学対抗戦
- ・FW好調で良いスタート!/全国大学選手権
- ・またも国立行き逃す…日和佐組終焉/全国大学選手権
- ・セブンズで上位進出はならず /日本7人制ラグビー大会
- ・八幡山日誌 (1)9月6日 対抗戦開幕まであとわずか
- ・八幡山日誌 (2)9月8日 コミュニケーションの大切さ
- ・八幡山日誌 (3)9月10日 ジュニア、怒とうの攻撃で法政下す
- ・八幡山日誌 (4)9月12日 大雨の中の練習
- ・八幡山日誌 (5)9月30日 筑波大戦前日
- ・八幡山日誌 (6)10月7日 ジュニア明早戦!
- ・八幡山日誌 (7)10月17日 練習の雰囲気は良好
- ・八幡山日誌 (8)10月29日 ジュニア、関東に敗北
- ・八幡山日誌 (9)11月11日 ジュニアが東海大に勝利
- ・八幡山日誌 (10)11月14日 気持ち切り替え帝京戦へ
- ・八幡山日誌 (11)3月3日 新チーム初の紅白戦
- ・八幡山日誌 (12)4月14日 部内マッチ控え、軽めの調整
- ・八幡山日誌 (13)10月4日 少人数練習も士気高まる
- ・八幡山日誌 (14)10月5日 成蹊大戦メンバー発表
- ・八幡山日誌 (15)10月6日 成蹊大戦前日!
- ・八幡山日誌 (16)10月9日 ラインアウトを確認
- ・八幡山日誌 (17)10月11日 帝京大戦へ向けて
- ・八幡山日誌 (19)10月20日 帝京大とFW合同練習を敢行
- ・八幡山日誌 (18)10月16日 プロとのレベル痛感も収穫
- ・抽選で上位進出逃す/東日本大学セブンズ選手権
- ・やってきたことができた同大戦/オープン戦
- ・課題が残った帝京戦/オープン戦
- ・東海大を個々で圧勝!/オープン戦
- ・接点で圧倒し関東に勝利 /オープン戦
- ・早稲田に善戦するも惜敗/オープン戦
- ・力出し切れずドロー/オープン戦
- ・菅平FW夏合宿レポート!
- ・期待の持てる仕上がり /部内マッチ
- ・まずは順調な立ち上がり/関東大学対抗戦
- ・ジュニア選手権開幕、東海大に勝利/関東ジュニア大学選手権
- ・日体大に勝利、開幕連勝/関東大学対抗戦
- ・早稲田に劇的勝利、連勝!/関東大学ジュニア選手権
- ・成蹊大を圧倒、今季初完封/関東大学対抗戦
- ・帝京大に勝利、対抗戦全勝/関東大学対抗戦
- ・帝京大に完敗、ジュニア戦初黒星/関東大学ジュニア選手権
- ・慶大ディフェンスに重戦車完敗/関東大学ジュニア選手権


